如何な物かと・・・この蒸し暑さ(>_<)


南の方から順次梅雨入り!関西は6月初旬の頃だとか。今日の蒸し暑さはまさに梅雨そのものだとは思いません?

でもこの梅雨、毛嫌いしたらダメなのですよ。空梅雨になると水不足となり、農作物の生育や私達の呑み水、鮎などの川魚の成長にも影響しますもんね。

多すぎると水害などおこりますから、今年も程ほどの雨量であることを願いつつ、梅雨を愉しむ術を習得しましょ!!

そこでこれ!どんどん出てくる夏酒。今日の写真は「白岳仙」福井・純米吟醸・凉純辛口。750円也!

蒸し暑さを吹っ飛ばすような、すっきりとした飲み口。おあては京野菜、万願寺のやきびたし。あっさり、すっきりで勝負!!

明日は私の大好きな秋田の「一白水成」の夏酒など4本ほど入荷予定です。少し季節外れかとは思いますが、「小芋のきぬかつぎ」をあてに召し上がってください。このねっとり感は、少し芳醇な感じの一白水成とは中々相性がいいと思います!

いつもの締めくくりのことば。「旨い酒と旨いお料理で花はなは今日も貴方をお待ちしてます!」