淀川の土手に驚くほど沢山の土筆達!
今が満開の緋寒桜!
雪柳は咲き乱れ・・・向こうに見えるソメイヨシノもほんのりとピンク色。次は私の番よとばかりに…順番待ち。
石鎚「春の酒」 萩の露「猫と桜」ラベル。そして熊本のタケノコと蕨の炊いたん・ふきのとう・こごみ・タラの芽
皆様方、春を満喫しに花はなにおいでください。美味しい春、楽しい春があなたをお待ちしてます!!
大川端、桜並木がウオーキングのコースで、いつも桜と蕾の膨れ具合を見つつ歩いています。
今日毛馬の閘門あたりの桜の木、一輪の桜の花が咲いてました。
昨日の暖かさに誘われたのでしょうが、今日の寒さに驚いて身震いしていることと思います。
きっと咲いたことを後悔しているに違いありません。
かわいそうに、、、、。
春を告げるタンポポ。
淀川の土手にはつくしもいっぱい。
でもこの寒さ、一体どうなっているんでしょうね。
今日のコース料理、ハマグリと春野菜の酒蒸しが出ていました。
とっても美味しそうでした。
温かいお汁もの、寒い時にはぴったりですね!
明日も随分寒いようです。
皆様方、風邪などひかれませんように、、、。
暖かくしてお過ごしください!