森ちゃんとこの子供達(謂わば 孫たち)からお花から届いたお花!!とってもきれいでしょ!三人の孫からは三人三様のお手紙が\(^o^)/
70歳を目前に控え、嬉しいのか愕然としたらいいのかよくはわかりませんけど、毎年くれる孫達の手紙は確かに嬉しいプレゼントです!!
さてさて、深まりゆく秋と共においしくなるのが、根菜と日本酒!今日は高知から送ってきた立派なこいもをいかと焚いた「イカと小芋煮」 今が旬の冷やおろしー写真は「広島:雨後の月」純吟・冷やおろし。 「大阪:秋鹿」純吟・ひやおろし。
こってりと焚いた小芋とは相性ばっちり!
今日は銚子からトロマグロの異名を持つ生の「めばちマグロ」も入荷。どんなお酒とも合うおあてのエキスパートも入荷してますよ。
楽しみに花はなにお出で下さいませ!!
そうそう、写真の竹の子、唯一秋に採れる「四方竹」という竹の子です。これも高知産。細竹の根元が四角になっているので「四方竹」というそうです。これも是非召し上がって下さいね。