10月1日(日曜日)は日本酒の日。10月は和名で「神無月」ですが、新米で新酒を作られ始めることから、一説には「醸成月」ともいわれるそうです。
まさにその日に行うこのイベント、これから益々おいしくなる日本酒に喜びを噛みしめつつ、水戸黄門の印籠のように、胸に着けた缶バッチを振りかざし60店舗ある参加店をめぐって下さい。
花はなには和歌山の平和酒造さんの杜氏さんが「紀土」をひっさげてきてくれはります。お酒談議に花を咲かせながら、旨いお酒に舌鼓を打って頂けたら…と思います。
花はなでは「さつま揚げ」「ポテトといぶりガっこのサラダ」「牛すじの煮込み」などが300円 「鯛の昆布〆」「秋サバの酢〆」などが500円をご用意してお待ちしてます。
さてさて秋も少しづつ深めいてきて、大根もその旨さを増してきました。ゆっくりことこと炊いた牛すじ大根、松の司の冷やおろしや紀土の純米大吟醸などのお酒と相性バッチリ!
お楽しみ下さぁぁい!!