日別アーカイブ: 2016年9月27日

な、何とこの暑さは!

もう九月も終盤だというのに暑いですねぇ。でも空にはうろこ雲、天は高く・・・秋の空なんですね。  向こうの空に見えるのは積乱雲??  まさに秋と夏の同居ですね。一体どうしたことか??

しかし!  食の世界は秋真っただ中。本日は脂の乗った秋サバを白みそで、味噌炊きに。そして相変わらずの牛すじ大根。

IMG_2590P1050056

冷やおろしも美味しいですけど、この写真の 愛知県の地酒「醸し人 九平次」 雄町純米大吟醸と共に召し上がってみてください。美味しいこと請け合い!!  ラベルの一番上に「SAUVAGE]―セパージュ:フランス語で野生ーって書いてあります。どのお蔵もがんばって海外に向けて発信してはるんですね。

そりゃぁ、日本酒って世界に誇る日本の文化の一つですもん\(^o^)/

秋刀魚も形が良くなり、益々脂が乗ってきました。ホントに立派な秋刀魚!!!あしらってあるのは高知県特産の仏手柑(ぶしゅかん)酢たちやかぼすより甘味があり、果汁もたくさんありますよ。これをぎゅっと搾って一緒にどうぞ!風味も旨さも一段上の物になりますよ(=^・^=)

では皆様、今日も花はなは貴方をお待ちしております!!