月別アーカイブ: 2015年10月

唄の文句じゃないけれど・・・(--〆)

大昔、一世を風靡した唄「お暇なら来てよね、私さびしいの♪♪♪」。暇ですねん、今日はご予約の一件も入ってなくて私さびしい・・・。

なんでお客さまって同じ日に来て下さるのでしょう??ホントに一杯で入店して頂けない日もあるかと思えば、今日みたいにお電話の一つもない日が有る・・不思議です。皆様、「今日は呑むぞ周期」が一緒ななんかなぁ。

でも私達はめげない!ひたすら前向きに明るく貴方様のご来店を待つのです。美味しいお酒と美味しいお料理をご用意して・・・・!!明るい笑顔も。

秋も深まり秋茄子の旨さもひとしおの今日この頃「秋茄子の田舎煮」  お相手は奥播磨の袋絞り。純米の辛口。キリッとした中にも深みと旨味が有り思わず喉仏がゴックンとなります。                   お隣さんは「超」王禄の純米にごり。発泡性がかなりきついので、このお酒は四合瓶で呑んでいただきます。                      戻りカツオの塩タタキ。美味しいね。でも今日は少しあっさり目のよこわのタタキをご用意してますので、カツオはありません。いわばフェイントです。ごめんなさい。

アホなことを書いてるうちにオープンの時間がやってきました。

皆さん今日も花はなで楽しく集いましょう!!

IMG_1406IMG_1208

 

感謝!!

ついこの間6?歳の誕生日を迎えました。   手のひらに載るくらいの真っ赤な小さな花束。一人では持てないの大きな胡蝶蘭などたくさんの友人、娘、孫、そしてお客様、からお祝いを頂き感謝!!

間もなく70歳に向かいカウントダウンの始まろうとしているころ、齢を重ねると同時に若々しい心と感謝する心も同時に重ねていきたいとオババは思ったのであります!

IMG_1397IMG_1398

 

さて10月も終盤に差し掛かってきました。佳酒佳菜花はなも酒肆花はなでも旬の魚、お野菜、旨い肉などのお料理、冷やおろしなどの旨いお酒をたっぷりご用意してお待ちしております。

美味しいもん食べて呑んで、一杯元気になってお帰り下さい。

お待ちしてます!!

お酒の美味しい季節です!!

IMG_1373秋上がり、冷やおろし、其の他色々美味しいお酒がイッパイ!!                           今日は初めて静岡の「杉錦」-山廃純米ー秋上がりを、入れてみました。近頃の、きれいさと香りの良さを求めたお酒の多い中で、 それとは一線を画す、生もとならではの濃純さ、熟成のコクを乗せた素朴な味わいのあるお酒とか・・・・。未だ飲んでないのでこれは酒屋さんの解説(>_<)    開けるのが楽しみ!

前に愛媛の野武士というお酒を扱ったのですが、それがあらあらしくこれぞ酒!!とうい感じで美味しかったんですよね。ひょっとすると柳の下の二匹目のどじょう?なんてほくそ笑んでます。

朝夕めっきりと涼しくなったので、花はなでも小鍋を・・と、今日は蛤をいれました。中々いい蛤!豆腐やきのこで美味しい小鍋を造りますね。  美味しいだしは日本酒のいいお当てになります。               皆様、ぜひお楽しみください!!

王禄の「渓」・・これもすきっりとそれで入れ力強いいいお酒です。

花はなで呑んだくれてください。但し看病は致しません。でも優しく労わってあげますね。

おまちしてまぁ~す!!!